冬の佐布里池で、鳥たちの息づかいを感じてみませんか?

2025年12月20日(土)、佐布里緑と花のふれあい公園で冬の自然観察会を開催します。渡り鳥や冬鳥が集まる佐布里池で、双眼鏡を片手に鳥の姿や行動をじっくり観察。知多自然観察会の先生が園内を案内し、鳥の名前や特徴、見どころを丁寧に解説します。


観察できるかもしれない野鳥

  • カワセミ:池や小川で見られる美しい姿
  • ジョウビタキ:愛らしいさえずりと動き
  • カイツブリ:池に浮かぶ姿を間近で観察
  • オオバン・ハクセキレイ・ヒヨドリ:冬の佐布里池に飛来する様々な水鳥・小鳥

参加対象

  • 家族での参加も大歓迎
  • 鳥好きの方、自然に親しみたいお子さん
  • 初心者でも楽しめます

冬の澄んだ空気の中で、飛び立つ瞬間や羽づくろいなど、野鳥たちの普段は見られない姿に出会えます。


講座情報

  • 日時:12月20日(土)09:30~11:00
  • 参加費:無料
  • 定員:20名
  • 申込方法電話 0562-54-2911(佐布里緑と花のふれあい公園)
  • 受付開始:12月5日 10:00~
  • 雨天:小雨決行

持ち物

  • 暖かい服装・防寒具
  • 歩きやすい靴
  • 双眼鏡(あれば)
  • 筆記具・観察ノート(任意)
  • 飲み物

寒い冬だからこそ出会える、野鳥たちの動きや声。知多自然観察会の先生と一緒に、親子で、友人と一緒に、静かな池のほとりで自然の魅力を体感してみましょう。